【愛知でブタタバコを吸うならここ!】シーシャ屋The Perchさんをご紹介します

水タバコ

シーシャのフレーバーは多種多様なものがあります。

その中でも

「ブタタバコの魅力を味わいたい!」

という方に絶対おすすめできる愛知県のお店をご紹介します。

シーシャ屋The Perchsさん

ひとりでふらっと立ち寄っても居心地の良いお店

店内はカウンター席が広く設置されており、目の前で丁寧にシーシャをセッティングしてくれる様子を見て楽しむことができます。

店主の太田さんは渋くダンディな声色で、シーシャにまつわるお話以外にも小粋なトークを楽しませて下さいます。

まるで行きつけのバーに来た様な気分の接客が非常に心地よかったです。

白が基調の店内は明るい雰囲気で、入店する敷居は全く高くないので気軽に立ち寄れます。

そして何より、お飲物が安価でかつ超おいしい!

このラインナップの紅茶がワンコインで飲めるのは嬉しかったです。

この紅茶に合わせたシーシャも作ってくれます。

一緒にお邪魔した友人が、フォートナム&メイソンのラプサンスーチョンに合わせて『ツーアップル×カルダモン×ローズ』のMIXを楽しんでました。

ドリンクに合わせた形でフレーバーの配合をセッティングしてくれるのも、カウンターが売りの店舗ならではだと感じました。

ここに来たら絶対頼まないと損するメニュー

こちらはシーシャ屋さんなのですが、シーシャ以外に絶対頼んだ方がいい激烈におすすめなメニューが存在します。

それは『アイスコーヒー』です。

実はこちらのお店、アイスコーヒーが数量限定販売なんです。

その理由はこちら。

こだわりのブラジル産プレミアムショコラという豆を、お店専用に焙煎・ミル挽きしてもらったものをコールドブリュー製法で1滴ずつ抽出してるんです。

その為、おいしいけど数が取れないんです。

その分めちゃくちゃ美味しい。

後味に高級なハイカカオチョコレートの様な風味が残り、それがふわっと消えていきます。

シーシャの味を邪魔しない様に、コーヒーの油分が極力でないセッティングにしてあるのもシーシャ屋さんならではのこだわりですね。

このコーヒーは1日5杯前後の限定商品です。

これは絶対注文した方がいいです。注文しないと損!と強く太鼓判を押します。

可愛らしいオリジナルセッティング

オリジナルの手製ボトルと、ハンドメイドのHMSを使っています。

このハンドメイドHMSがレトロ感があってとっても可愛らしいんです。

熱の入り方もブタタバコと非常に相性が良く、ブタタバコの卸販売事業を手がけている480cafeさんもお店に来た時絶賛されたと聞いています。

フレーバーラインナップもさる事ながら、こういったセッティングとの組み合わせというのも『ブタタバコを愛知で吸うならこのお店!』という根拠です。

こうだったらもっと素敵だなと思った事

こちらは明確に2つだけです。

  • 店舗の視認性と場所のわかりやすさ
  • 駐車場の台数

こちらは中々、店舗の営業努力で大きく改善することは難しい内容ですが、敢えてあげるならこの2つです。

それぐらい店内環境は満足できるお店です。

店舗の視認性については、夜にお店の場所がわかりやすい様に、電飾看板をご準備中との事!

駐車場についても、平日は6台ですが土日祝は10台停めれる様に拡大しているそうです。

もし駐車スペースが分かりにくい場合は、店主の太田さんに気軽にお尋ね下さい。

親切にご誘導してくれますよ。

The Perchさんが大事にしている事はコレ!

『シーシャの味わいは作り手3割、吸い手7割だと思ってます。なので、美味しく吸う上での色々な体験をして貰いたいと考えてます』

シーシャ歴10年の太田さんが語って下さいました。

また、カウンターでのコミュニケーションも非常に大切にして下さってるお店です。

小粋なやり取りが自然とできる空気感を大事にしてる様に感じました。

ドリンク構成やシーシャのセッティングにも様々な部分でオリジナリティを出されている所にもこだわりを感じます。

こんな素敵なお店が愛知県小牧市にございます。

一度ぜひ足を運んでみて下さい。そして絶品コーヒーとシーシャの相性を確認してみて下さいね。

シーシャ屋 The Perch

【住所】愛知県小牧市中央1−51

【営業時間】月ー金 19:00-23:30(L.O.22:30) 土ー日 15:00-23:30(L.O.22:30) 水曜定休日

【Twitter】@Theperch2015

【ご予算】シーシャ+ドリンクで2000円〜

コメント

  1. […] 【愛知でブタタバコを吸うならここ!】シーシャ屋The Perchさんをご紹介します […]

タイトルとURLをコピーしました